若年者ものづくり競技大会
若年者ものづくり競技大会とは
若年者ものづくり競技大会は、職業能力開発施設、工業高等学校等において技能を習得中の若年者(原則20歳以下)であり、企業等に就業していない者を対象として、技能競技を通じ、これら若年者に目標を付与し、技能を向上させることにより就業促進を図り、併せて若年技能者の裾野の拡大を図ることを目的として開催する大会です。
第19回若年者ものづくり競技大会の概要
日程
令和6年7月31日(水)から8月1日(木)まで(一部職種は先行実施)
会場
Gメッセ群馬・群馬県立高崎産業技術専門校・栃木県立県央産業技術専門校
競技職種
15職種
本県から7職種9名の選手が参加し、2名が入賞しました。
第19回若年者ものづくり競技大会参加選手
職種名 | 参加者名 | 所属団体 | 成績 |
---|---|---|---|
機械製図(CAD) | 筒井 裕之 | 中国職業能力開発大学校 | - |
フライス盤 | 土井田 海翔 | 中国職業能力開発大学校 | 銅賞 |
電子回路組立て | 細川 武治 | 中国職業能力開発大学校 | - |
電気工事 | 坂本 大周 | 中国職業能力開発大学校 | - |
自動車整備 | 石原 瑠星 | 岡山県立北部高等技術専門校 美作校 | 銅賞 |
自動車整備 | 角南 綾香 | おかやま山陽高等学校 | - |
ロボットソフト組込み(2名1組) | 畑本 要 | 中国職業能力開発大学校 | - |
ロボットソフト組込み(2名1組) | 渡部 庵 | 中国職業能力開発大学校 | - |
造園 | 森 風花 | 岡山県立興陽高等学校 | - |
銅賞

土井田選手
銅賞

石原選手